top of page

栃餅でお汁粉会 2023/1/28

  • 2023年1月28日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年1月31日

          

栃の実を拾いました

『モチモチの木』のお話に出てくる丸っこいかわいらしい実です。食べてみたいと思いました。

ところが・・・

栃の実は灰汁取りが大変

2、3日水に定期的に水替えしながら水につけ、天日干しをする。(一週間くらいかな)からから音がするようになったら熱湯につけて一晩。栃の皮むきをする(これも大変)その後一週間から二週間水にさらす。(水を流しなっぱなしがいいけれど・・・定期的に変えます)熱湯で一時間以上ゆでざるにあげる。

栃の実と同量から二倍程度の灰を用意し、まぶす。

熱湯を入れてまんべんなく混ぜ保温のきく蓋付き容器に1~3日、灰を洗い落とし再度水に一晩さらす。(実が黄色くなっています)

さあ、、これで餅つきがようやくできます。

もち米と一緒に蒸してこねてついてあんこでたべます!!

大成功!!おいしい!!









Komentáře


© 2022 りんごっこハウス

  • Facebook Social Icon
bottom of page