top of page



11月体験事業 玄米カイロをつくろう
11月25日(土)10時~12時 玄米とぬかでカイロづくりをします 参加費1500円 持ち物 お裁縫箱をお持ちください。 申し込み https://docs.google.com/forms/d/17O4B043NSZ07MpZ1zxXe5BeGumAb_2HO7_SDB6...
-
2023年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


はらっぱ祭りに出店します
11月4・5日10時~16時(5日は材料がなくなり次第終了)武蔵野公園でひらかれる 武蔵野はらっぱ祭りに出店します。 毎年遊パークでは、遊ぼうパンの体験とコーヒー、遊休品のバザーをしています。くじら山の西側柳の木のあたりです。 皆様ぜひ遊びに来てください。
-
2023年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


子育て講演会と説明会のおしらせ
https://docs.google.com/forms/d/1-mFqkYyWXK2oGkg6Mxs60yblDEqqxS6sAppYoQ5C6ec/edit ↑申し込み先です。 おまちしてます!!
-
2023年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント
10月7日午後閉所となります。
本日予定していた午後開所ですが、所要のため閉所となります。 申し訳ありません。
-
2023年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


こども駄菓子屋店長募集
毎週水曜日の駄菓子屋で店長をしてくれる子どもを募集します。 水曜日に予定のない小学生以上のお友達で、駄菓子屋に興味のある子は一度りんごっこハウスに来てみてください。
-
2023年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


8月暮らし体験は光る泥団子
光る泥だんご作りのお知らせです。場所がかわります。 対象は小学生以上、全2回 日程:8/24(木)整形、漆喰塗り10時半〜16時 25(金)磨き、仕上げ10時半〜16時 予備日26(土)同時間 ※この時間の中で各回1時間半程度の作業があります。 場所:くじら山プレーパーク内...
-
2023年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


木曜カフェでパンを販売します
小金井ヨハネワークセンターにて製作 クリームチーズとブルベリーのパイ ココナッツ風味スパイシーカレー 菜の花とベーコンのキッシュ 夏のマリナラソースのピザパン チリソースチキン ほか
-
2023年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:104回
0件のコメント


梅仕事 梅干しをつけよう
https://docs.google.com/forms/d/1fw2qPZBlA2fXGjqIURh9nSPUxoPEEoiUrcs9uE_5D_Q/edit 6月24日土曜日9時半~11時 完熟梅を使って、梅干しをつけます 一緒にするのは塩漬けまで...
-
2023年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント


最優秀賞を受賞した作品については5月18日(木)にりんごっこハウス 子ども食堂pommeにて実際に調理し提供いたします
お知らせ 4月20日(木)商工会館3階萌え木ホールにて小金井青年会議所主催、小金井市共催で「子どもと作ろう。小金井フードロスレシピコンテスト」表彰式が開催されました。 このコンテストでは市内の小学生の皆さまからフードロスの解消に繋がるレシピを募集し19件の応募をいただき、厳...
-
2023年4月24日読了時間: 1分
閲覧数:76回
0件のコメント
駄菓子屋に紙芝居が来るよ
4月12日(水曜日)駄菓子屋りんごあめで紙芝居をします。 3時45分から あそびにきてね
-
2023年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


春休みは駄菓子屋はお休み
4月12日から再開するよ 当日は紙芝居もやるからきてね
-
2023年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


3/16 子ども食堂pomme報告
カレー大好き!! いつも50食と言いながら60食は用意しています。 どちらかというと4:5で子ども4くらいの割合で ところがカレーは逆転 子どもが大好きって多めに作らないといけなかった!! そうそうになくなっちゃいました!! 中辛からのリメイクで子ども用を急遽ましまし。...
-
2023年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


2/25 暮らし体験2月味噌づくり報告
大量の大豆8キロを大鍋三つで一晩水にしたし、二時間ほど煮ましたら 参加者の皆さんの出番となりました。 まあ、甘く見ていましたが水にふやけた大豆たるやその4倍くらいにはなるのですね。 大きなビニール袋にゆで大豆を入れ、マッシャーすりこぎ、手でつぶしました。...
-
2023年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


駄菓子屋りんごあめ 毎週水曜再開しました。
新人店長2名が加わり、三人の店長がお迎えします。 こんな駄菓子があるといいな、教えてくれたらうれしいです。
-
2023年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


2月の暮らし体験は味噌づくり
2月25日(土)10時~12時 参加費(材料費込み)3000円 先着8組まで 申し込みは以下のフォームから https://docs.google.com/forms/d/1ToH_IvF7DTdNEOM8K7Z3BELqYjDhQslDLVwxwsP1VYY/edit...
-
2023年1月31日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント


栃餅でお汁粉会 2023/1/28
栃の実を拾いました 『モチモチの木』のお話に出てくる丸っこいかわいらしい実です。食べてみたいと思いました。 ところが・・・ 栃の実は灰汁取りが大変 2、3日水に定期的に水替えしながら水につけ、天日干しをする。(一週間くらいかな)からから音がするようになったら熱湯につけて一晩...
-
2023年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


とち餅でお汁粉会
新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 一月は28日土曜日13時~15時 栃もちでお汁粉会です。 申し込みは以下からよろしくお願いいたします。 https://docs.google.com/forms/d/11HrTtXNL9ncQ_huCygQy9jEE...
-
2023年1月11日読了時間: 1分
閲覧数:76回
0件のコメント


歳末フードパントリー
12月28日(水曜)13時~17時 皆さんからいただいた寄付の品を欲しい方にお分けします
-
2022年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


藁ないで正月飾り
こがねい環境ネットワーク、環境市民会議田んぼの時間より 瀧本広子さんをお呼びして小金井産藁で正月飾りを作りました。 しめ縄は藁をたたいたりしません。お正月飾りならではのならわしですね 皆さんとても上手にできあがりました。
-
2022年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


駄菓子屋りんごあめ・カフェ焼きりんご
年内の営業は終了いたしました。 また来年よろしくお願いいたします。 また、駄菓子屋りんごあめは、新年度お店をやりたい子を募集しています。 集まり次第また再開します。ご連絡はお問い合わせから 待っています。
-
2022年12月16日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
bottom of page